福岡県工業技術センター様にて講習会を実施します。
手触りなどの人の感覚を数値化する風合い試験機KESについての講習です。
「KES、風合いとは?」「販売にどう活かせるのか」「持っているけど使い方が分からない」などさまざまな疑問にお答えします。
講習会では、講義と実際に試験機を使用した実習も行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
2024.01.15
福岡県工業技術センター様にて講習会を実施します。
手触りなどの人の感覚を数値化する風合い試験機KESについての講習です。
「KES、風合いとは?」「販売にどう活かせるのか」「持っているけど使い方が分からない」などさまざまな疑問にお答えします。
講習会では、講義と実際に試験機を使用した実習も行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
2024.01.09
海外向けに日本の製造業企業を紹介 / 製品比較ができるサイトdot Bに弊社の製品が掲載されました。
海外向け製造業情報サイト「dot B」:https://www.dotbglobal.com/
▼英語カタログのダウンロードはこちらから:https://www.dotbglobal.com/company/kato-tech-co-ltd/
dot Bは、世界各国の製造業の工場マネージャーや購買担当者のための製品比較サイトです。
各種製品・企業情報・カタログ情報などを掲載しております。
英語資料が必要な方は上記サイトよりダウンロードいただけます。
2023.12.12
一般社団法人日本繊維機械学会が主催するテキスタイルカレッジ「実習:感性評価のための布特性」が2023年12月1日(金)、神戸大学 鶴甲第2キャンパスにて開催されました。
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 人間環境学専攻 井上真理教授によるKESの講義と実習が行われました。
カトーテックからも4名参加し実習のお手伝いをさせていただきました。
多数の方にご参加いただきありがとうございました。またKESをご指導いただきました井上教授に感謝申し上げます。
2023.12.11
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら年末年始は下記の通り休業とさせていただきます。
<年末年始休業期間>
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
12/24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
休業日 | 営業日 | 営業日 | 営業日 | 営業日 ※12時終業 |
休業日 | 休業日 |
31 | 1/1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
休業日 | 休業日 | 休業日 | 休業日 | 休業日 | 営業日 | 休業日 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
休業日 | 休業日 | 営業日 | 営業日 | 営業日 | 営業日 | 休業日 |
12月28日(木)につきましては12時で業務終了となります。
2024年1月5日(金)より、通常業務を開始します。
期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
尚、休業中もFAX、E-mailにつきましては受付しておりますが、ご回答は1月5日(金)以降に順次対応させていただきますのでご了承下さいませ。
来年も、本年同様お客様にご満足いただける製品とサービスの提供を目指し、社員一同より一層努力して参ります。
今後共、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
2023.11.10
2023年11月5日~10日の間、京王プラザホテル(東京都新宿区)にて第16回機構と機械の理論に関する世界会議「The 16th World Congress on Mechanism and Machine Science(IFToMM WC2023)」が開催されました。
現在開発中のQUANTITEXTUREを共同開発している慶應義塾大学 理工学部 機械工学科の竹村研治郎教授が実行委員長を務め、カトーテックはシルバースポンサー企業として協賛しました。
IFToMM世界会議は4年ごとに開催され、機構科学と機械科学に関する最大の会議です(引用:IFToMM WC2023 HPより)。
2023.11.02
カトーテック株式会社は2023年11月16日、17日の二日間、日東電工株式会社 豊橋事業所様で開催される企業内展示会に参加します。
出展機器は下記の3機種です。
NDG5 突刺し試験機
KES-SESRU 粗さ/摩擦感テスター
HapLog ウェアラブル接触力センサー
ご興味がある方はカトーテックまでお問合せください。ご来場お待ちしております。
2023.10.11
カトーテック株式会社は、各研究所や企業向けにオンラインまたは対面での講演会の実施を受け付けております。
「KESについて詳しく知りたい」「風合い評価とはどんなもの?」「試験機の操作方法について詳しく知りたい」など、さまざまなテーマについてお話いたします。
ご相談やお問合せは下記までお気軽にご連絡ください。
カトーテック株式会社
計測事業部 広報 松本
075-693-1660
2023.10.06
2023.09.22
2023年9月7日~9日、モーリシャス共和国にて第50回繊維工学研究討論会「TRS50」(The 50th Textile Research Symposium in Mauritius)が開催されました。
今回の旅程は経由地となるドバイにて勉強会や情勢視察の後、モーリシャス共和国での討論会に出席しました。
ドバイでは現地の大学(Higher College of Technology, Zayed University)や日本貿易振興機構(ジェトロ)ドバイ事務所への訪問、日本の繊維商社の方に現地の繊維卸業者やテキスタイルマーケットを案内いただくなど、ドバイにおける繊維業界の現状や急成長を遂げる政治経済、勉学の方面について学びました。
視察を通じて参加者の皆様とも交流を深め、新たな発見や気づきを得ることができ、ドバイ現地調査は実りあるものとなりました。
モーリシャス共和国で開催された討論会TRS50では、今回ホストであるモーリシャス大学が主となり、日本をはじめとする世界各国の大学が集結し、繊維について各研究者たちによる発表と熱い討論や意見交換が行われました。
シンポジウム終了後は現地の縫製工場の見学や日本大使館との交流など、モーリシャスにおける繊維業界の現状や人々の暮らしについてなど、開催国について理解を深めることができました。
会開催にあたり多くの方々にサポートいただき、モーリシャス大学の主催者の方をはじめ現地視察の企画運営また案内してくださった皆様に感謝申し上げます。
カトーテックは今回の会を通じて討論会の意義を再認識し、今後もよりよい会となるよう、弊社も協力し繊維業界の発展と存続を支援してまいります。